現場を止めない、
整備のプロフェッショナル
ABOUT
重機の組立・分解・点検・整備で
建設機械土木について

重機の組立・分解・点検・整備で
未来のモノづくりをサポート
建設機械土木は、ブルドーザー、ダンプトラック、油圧ショベルなどメーカーを問わずさまざまな重機の組立、分解、点検、整備で未来のモノづくりをサポートしています。
バケット容量5.2m3、運転質量116トンの超大型ショベルや、運転質量105トンの超大型ブルドーザーなど、さまざまな大型重機の対応で多くの実績があります。
兵庫県赤穂郡上郡町には大型重機に対応できる広い敷地と充実した設備を備えた工場を構え、持ち込みが難しい場合はお客様先での作業にも対応しています。
BUSINESS
事業内容

組立・分解
D11組立映像(Caterpillar D11 Assembly Process)

点検・整備

土木建設業
MESSAGE
代表挨拶
COMPANY
会社概要

会社名 | 建設機械土木株式会社 |
---|---|
事業所 |
本社
〒672-8088 兵庫県姫路市飾磨区英賀西町2丁目7番地 TEL:0791-58-0501 西播磨機材センター 〒678-1205 兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目21 |
設立 | 1964年(昭和39年)3月14日 |
代表者 | 代表取締役 髙島 彰教 |
資本金 | 1,200万円 |
従業員 | 11名(メカニック8名・土木技術職員1名・事務職員2名) |
事業内容 |
大型建設機械の組立・分解・整備 土木工事業 |
整備協力会社 |
日本キャタピラー合同会社 コマツカスタマーサポート株式会社 日立建機日本株式会社 三菱ふそうトラック・バス株式会社 |
自動車分解整備事業 | 近畿運輸局長 大陸整認兵 第1131号 |
建設荷役車両特定自主検査登録業者 | 兵庫県労働基準局長 登録第98号 |
建設業者登録票 | 兵庫県知事(般ー30)第461212号 |